ダイエットが続かない訳 その1

ダイエットをしてもやる気が続かない・・・

またはやる気が出ない・・・
続かない・・・
痩せることを諦めてしまう・・・

なぜやる気が出ないのか、続かないのか?

その原因を知ることが大事です。

原因を知ればあなたのやる気が出るかもしれません。

今日は理由の1つを書いてみます。

1、ダイエットの目的がはっきりしていないため

最も多いのがこれな気がします。

まず、何のために痩せるのか?
痩せたら何がしたいのか?

例えば、
「どうしても着たい服がある」
「好きな人ができたから」
「デブって言われて悔しかったから」

こういった具体的な目的ができると
ダイエットのスイッチが入ります。

やる気が起きない、続かない人は、
おそらく感情のバロメーターが
あまり動いてはいない状態なのではないでしょうか?

言い換えれば
「現状で満足してしまっている」
ということになります。

着たい服があっても、
辛い思いしてまでは痩せようと思いません。

好きのひとができても、
自分を変えようとまでは思いません。

デブって言われても、
気にしなくていいと思っています。

痩せたいと思っている半面、
「別に今のままでいいか」
という気持ちがあるはずです。

ですから、やる気が起きない・・・
続かない・・・のではないでしょうか??

具体的な目的を心に決めて
耳ツボダイエットしてみませんか?

関連記事

  1. AMAREでダイエット成功!!夏に向けてみんなこっそり始めて…

  2. 1月のご挨拶

  3. 健康の源「水素吸引」お客様の声

  4. 紫外線が多い季節にはケアが大切。水素パックでシミ防止

  5. 11月のご挨拶

  6. ✨トマトを食べて健康的な身体を目指そう!!!✨