病気予防のダイエット

病気にならないためにできること。

病気になるもならないも運命・・・。そうかもしれません。

ですが、日常的に予防できる病気は沢山あります。

生活習慣病からくる病気は日々の生活のなかで予防できます。

「肥満は生活習慣病のもと」

食生活の乱れ・栄養バランスの乱れ・運動不足
これらにより肥満になってしまいますよね。

肥満になるとコレステロールが増え、血液がドロドロになり血管がつまりやすくなります。

場合によっては、脳梗塞や心筋梗塞などを引き起こす原因に・・・

近年、30代、40代の心臓病による突然死が増えていますが、食生活が要因のひとつと考えられています。

他にも、大腸ガンなど恐ろしい病気の要因になることも・・・

そうならないためにも日頃から、病気にならない身体作りを心掛けてください。

肥満解消(ダイエット)は健康管理の基本です。

キャプチャ.PNG44

病気予防のためのダイエットをしてみてはいかがですか?

関連記事

  1. 耳つぼダイエットとは・・・

  2. AMAREでダイエット成功!!夏に向けてみんなこっそり始めて…

  3. ✨免疫力をおとさない耳つぼダイエット!!✨

  4. まだ間に合う!夏までに-10kg!

  5. 12月のご挨拶(#^^#)

  6. 1月のご挨拶